2025年6月6日金曜日

東アジア大陸: 南北異世界並立期のカオス的状況(15) China Between Empires by Mark Edward Lewis 

 **   The Rise of The Great Families   ( 11 ) 

    豪族の勃興


  *   The Han Collapse and the Rise of the Three Kingdoms   (1) 

    漢の崩壊と三王国の興隆



The Eastern Han empire collapsed for several reasons.

東漢(後漢)帝国は、幾つかの要因で崩壊した。


In the countryside, a rising population and the increasing concentration of land in the hands of powerful families led to widespread misery, social breakdown, and banditry.  

地方では、増大する人口と、有力な複数の豪族の手への、土地の集中の進行が、広範な窮乏、社会の破綻、そして山賊の横行につながった。


The capital-based army was too small and remote for police action, even if it had not become a sinecure for the sons of wealthy families and thereby lost its military effectiveness.

首都(洛陽)に基盤を置かれていた軍隊は、警察活動をするには小規模に過ぎ、遠隔地にあり過ぎた  /  仮に、この軍隊が、富裕な豪族の子弟の名誉職になって、それによって、その軍事力の有効性が失われた、ということが無かったとしても(現実には、そうなっていたが)。


As for the standing armies at the frontier, after universal military service was abolished they had become private commands of the generals who recruited them and in whose service they were permanently bound.  

辺境の常備軍については、全ての民衆が兵役に就く制度が廃止された後、常備軍は、それらを募兵した将軍たちの私的な部隊になっていて、将軍たちの軍務に、恒久的に束縛された。


Tensions on the frontier were exacerbated by the Eastern Han policy of "using barbarians to fight barbarians," which led the court to resettle supposedly allied tribes inside China, where they continued to pillage Han villages. 

辺境における緊張状態は、東漢の”蛮族を用いて蛮族と戦う” という政策によって悪化しており、そのことが、宮廷に、中国の内部にあって漢の村落を略奪し続けていた、同盟関係にあると思われていた部族を、移転させることを考えさせた。

0 件のコメント:

コメントを投稿