2023年4月30日日曜日

ケルト人の自然崇拝: ヨーロッパ文化の底流 / "Celtic Wicca" Jane Raeburn  (3)

 Overview of Celtic Religion

ケルト人の宗教の概観



People of varying credentials have interpreted them in many different ways.


発言の権威においては様々な人々が、古代から伝わる情報源を多くの異なったかたちで解釈してきています。



And even  the most eminent historians often disagree on important points.


そして、もっとも著名な歴史家の方々でさえも、重要な論点については意見が異なることがしばしばです。



So please don't take this brief overview as the One Great Truth.


したがって、この簡潔な概観を、絶対の真実とは考えないで下さい。



Read the evidence for yourself.


自分で資料を読んで下さい。



The answer to your question may well be "We're not quite sure." 


あなたの問いに対する答えは、「確かなことは言えない」とするのがよいでしょう。


2023年4月29日土曜日

Moominland Midwinter ( 10th )

 They always slept from November to April, because such was the custom of their 

forefathers, and Moomins stick to tradition.


ムーミンたちは、11月から4月まで眠りましたが、それが彼らの先祖たちの習慣だったからで、ムーミンたちは伝統に忠実でした。



Everybody had a good meal of pineneedles in their stomachs, just as their ancestors 

used to have, and beside their beds they had hopefully laid out everything likely to 

be needed in early spring.


* use to have = used to have (a good meal of pineneedles in their stomachs)


*  had laid out = had「持っていた」+ laid out「配置した(という実績)」

        =「(すでに)配置してあった」


* to be needed   


  be needed = be「(動きが~の状態)である」

  +  needed「(必要としてしまった結果、いま)必要とされてしまっている(状態の)」


  to be needed = to(これから~へ到達する)+ be needed

         =「(これから)必要とされる」


 みんなは、先祖たちがそうしたように、(針状の)松葉で胃袋を一杯にして、春が来たら必要とされそうなものすべてを、ベッドの脇に楽しみに配置しておきました。



Spades, burning-glasses and films, wind-gauges and the like.


スコップ、拡大鏡、フィルム、風速計などでした。

事業存続マネジメント (2) The Definitive Handbook of Business Continuity Management より

 Vulnerability of today's business organization 

今日の事業体の脆弱性 (2)


Business organizations: who should plan for business continuity?

事業体: 誰が事業存続の計画をたてればよいのでしょうか? (2)


  Examples of  such business organizations include manufacturers,  distribution 

companies,  sales organizations,  transport organizations such as railroads or 

airlines, utility companies such as electricity production and distribution , water, gas 

and telecommunications, and community services such as tax services, justice, 

emergency services, government, and so on. 


このような事業体の例は、製造業者、物流会社、販売組織、鉄道や航空会社のような運輸組織、発電や配電、水、ガスや遠距離通信をおこなう公益事業体、そして税の業務、司法、緊急対応、政府などのような社会サービスを含みます。



Although not all these organizations are established to make profit, they all provide 

some service  to somebody else, and  have all built an operational structure to 

enable them to do so.


これらの組織のすべてが利益をあげるためにつくられているわけではありませんが、それらのすべてが、なんらかのサービスを誰か他の人に提供しており、すべての組織がそうすることを可能にするための運用体制をつくっています。



In the context of this chapter, they are all called business organizations.


この章の内容においては、それらは事業体と呼ばれています。




2023年4月7日金曜日

事業存続マネジメント(1)  The Definitive Handbook of Business Continuity Management より

 Vulnerability of today's business organizations 

今日の事業体の脆弱性 (1)


Business orgnizations:  who should plan for bisuiness continuity?(1)

事業体: 誰が事業存続の計画をたてればよいのでしょうか?


 By ”bisiness organizations”、we do not only mean commercial organizations 

that manufacture and sell products or which provide, for instance, financial services. 


 A business  organization in this context is any organization that provide services or 

goods, either to individual customers, to other business organizations, or to the 

public. 


「事業体」では、モノを製造、販売したり、金融サービスなどを提供する営利的組織だけをいうのではありません。

この意味の事業体は、個人のお客や他の事業体や公共的組織にサービスや製品を提供する、あらゆる組織です。