2024年4月5日金曜日

Exoplanets 太陽系外惑星(11) by Michael Summers & James Trefil ( Smithsonian Books p. 6 ) )

Talk about surprises!

驚くべきことについて話します!


The first surprise that came from the Kepler satellite was the sheer number of exoplanets out there.

ケプラー衛星望遠鏡がもたらした最初の驚異は、遠くの宇宙における、太陽系外惑星の凄まじい数だった。


Extrapolating from the small volume that Kepler searched to the entire galaxy, astronomers quickly realized that the Milky Way must contain more planets than stars.

ケプラーが探索した小さな領域をもとに銀河の全体を類推して、この銀河系には恒星よりも多くの惑星が存在するに違いない、と天文学者は直ぐに覚った。


Far from being a rare event, in other words, the formation of planetary system seems to be pretty much norm.

言い換えると、惑星系がつくられることは、稀な事では決してなく、ほぼ通常のことと考えられる。


Like the butterfly collector in our example, we are having to adjust to the notion that the universe is a lot more complex and diverse than we imagined.   

*  are having to adjust 

     have to adjust よりも、適応しなけらばならない、という事情が、切迫しています。

最初に手に入れた蝶を唯一の種類と考えてしまいがちなコレクターのように、私たちは、宇宙は私たちが想像したよりもはるかに複雑で多様である、という考えに、早急に適応する必要がある。


After that initial shock, surprises continued to emerge.

その最初の衝撃の後で、複数の驚異が表れ続けている。


As we refined our detection techniques, all sorts of new and strange worlds began to show up.

私たちが自分たちの探査技術をより高度なものにするにつれて、あらゆる種類の新しく不思議な惑星が姿を見せ始めた。


Hot Jupiters faded into the background and a complex array of planets came into sight.

(系外惑星が発見され始めた段階では驚異であった、恒星の近くを公転する巨大惑星である)ホット・ジュピターは背景に退き、複雑な群をなす惑星が、視野に入って来た。





0 件のコメント:

コメントを投稿