前回の投稿から時間が経ってしまいましたので、改めて西欧中世の文明的・文化的な背景を整理していきたいと思います。
”Medieval Europe” / by Martin Scott を、当面、参考にします。
The Background (1st)
Medieval Christendom was a blend of three great forces.
中世のキリスト教世界は、三つの大きな力の融合体である。
To the Greco-Roman world, politically unified since the first century B.C. in the Roman Empire, had been added two vital modifications.
ギリシア・ローマ世界は、紀元前一世紀からローマ帝国内において政治的に統合されていたが、それに対して、二つの重要な変容が加えられた。
The Christian Church, at first apparently persecuted mystery religion from the eastern provinces, had taken its persecutor captive, and since the time of Constantine (306-337) had been the established religion of all civilized Europe.
キリスト教会は、当初は、東方の属州に由来する、迫害される神秘宗教のようだったが、その迫害者を魅了してしまい、コンスタンティン帝の時代からは、文明化されたヨーロッパ全体の承認された宗教になっていた。
* unified: unify「一つにする」の過去分詞(the Greco-Roman world の説明として、
形容詞のように使われているので)
A を「(これまでに)一つにしてしまった」ので、
A は「(いま)一つにされてしまっている(状態の)」
* had been added
** added: add「付け加える」の過去分詞(been に接続しているので)
A を「(これまでに)付け加えてしまった」ので、
A は「(いま)付け加えられてしまっている(状態の)」
** been: be の過去分詞
been added: 「受身の動詞」 be added(原形)の「過去分詞」
been added が一体で、「受身の動詞」の「過去分詞」です。
「(これまでに)付け加えられてしまった(実績)」
been: added(過去分詞) と接続しているので、
『「受身の助動詞」be の過去分詞』です。
** had: 過去分詞 been added と接続しているので、
「完了の助動詞」です。
** had(助動詞)+ been added(過去分詞) という構成で、
「受身の過去完了」です。
「過去の時までに、付け加えられていた」
* persecuted: persecute「迫害する」の過去分詞(mystery religion from the eastern provinces に付いて、形容詞のように使われているので」
A を「(これまでに)迫害してしまった」ので、
A は「(いま)弱害されてしまっている(状態の)」
* established: establish「認める」の過去分詞(religion を、形容詞のように説明)
A を「(これまでに)認めてしまった」ので、
A は「(いま)認められてしまっている(状態の)」
* civilized: civilize「文明化する」の過去分詞(Europe を、形容詞のように説明)
A を「(これまでに)文明化してしまった」ので、
A は「(いま)文明化されてしまっている(状態の)」