2020年10月28日水曜日

The First and The Last 第二次大戦のドイツ軍パイロットの手記から(3)

 And what about the infantry, the king of arms?

 もっとも重要な兵器である歩兵はどうか?


Near the end of the war, the experts unanimously declared that not even a modern mechanized war could be won without the infantry, who after all went on foot.  

戦争の末期、専門家は、そろって、歩兵は所詮は歩いて移動するのだが、その歩兵が無ければ、機械化された現代の戦争であっも勝てない、と断言した。


Germans should, I suppose, have been forbidden to walk! 

ということは、ドイツ人は歩くことを禁止されるべきだったのだ!。



* should + "have + 'been forbidden' "  のようになっています。





   Obviously this did not make sense, and at the same time it was dangerous, because the young German gliding sport developed in an atmosphere of national frustration.

   明らかにこれは馬鹿気ていたし、同時に危険でもあった。なぜなら、成長期のドイツのスポーツとしてのグライダー飛行は、国民的なフラストレーションという雰囲気の中で育って行ったからだ。



All the activities of these young and enthusiastic glider pilots took place
under the caption 'In spite of', and this ruling of the Allies was felt to be
 a most arbitrary expression of arrogance on the part of the victors.  

 これら若く熱心なグライダー・パイロットの活動は、すべて、「それにもかかわらず」という説明書きのもとにおこなわれた。そして、連合軍側のこの決定は、勝者の側の傲慢さの独断的な表現と感じられた、



The man who could one day throw off these fetters once and for all was assured of the fullest support from the enthusiastic aviators in the ranks of Germany's youth.  

 いつの日かこの制限を一気に撤廃することの出来た者は、ドイツの若者のなかの意欲的な飛行士からの、全面的な支持を保証されていた。


** 『英語はこうできている』

というメールマガジンを配信しています。





ccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccc














0 件のコメント:

コメントを投稿