2025年11月26日水曜日

ミノア人: ミノア交易帝国の発展(10) The Development of a Minoan Trading Empire

 Minoans:   Life in Bronze Age Crete       by Rodney Castleden

ミノア人:青銅器時代のクレタ島の生活

                                                         ( Routledge  /  London and New York  ) より


     But the Minoans traded far more with their neighbours on the Aegean islands and coastlands close at hand.

 しかしミノア人は、近くのエーゲ海の島々や海岸地域の隣人と、はるかに多く交易した。   


They imported via Kythera two fine ornament stones, Spartan basalt and 'rosso antico', from Lakonia on the Greek mainland.

彼らは、二つの美しい装飾用の石、すなわちスパルタの玄武岩と「古代赤の石」を、ギリシャ本土のラコニアから、キティラ島を経由して輸入した。


They had contact with the Argolid cities too, although it is not clear from the archaeological evidence that, if anything, they imported from them:   possibly the relationship was mainly a political or diplomatic one, or possibly  --- following the later Greek legends --- the imports were archaeologically invisible, taking the form of slaves or tribute-children.

彼ら(ミノア人)はアーグリッド( Argolis アルゴリース)地域の諸都市とも交流を持っていたが、ミノア人がそれらの都市から、何らかのものを輸入していたことは、考古学的な証拠からは明らかではない:  おそらく、この関係は、主に政治的な、または外交的なもので、または ---  後のギリシャの伝説によれば---輸入品は、考古学的には明らかではないが、おそらく、奴隷や貢物の子供たち、というかたちをとっていたのだろう。




0 件のコメント:

コメントを投稿