2025年1月16日木曜日

東アジア大陸: 南北異世界並立期のカオス的状況(14) China Between Empires by Mark Edward Lewis

 ** The Rise of the Great Families  (10)

    豪族の勃興

  * The Pursuit of Status among the Great Families  (10)

            豪族間における社会的地位の追求



Extensive wall art in them depicted the culture-hero sages of antiquity,  the great rulers of China's past, exemplars of filiality or other moral conduct, and the heaven or paradise that was the goal of the spirit of the departed.

*  them = elaborate mortuary shrines for continued offerings

祠の内部の、長く展開する壁の絵は、古代の文化英雄【社会に文化的な要素をもたらした人】である聖人、中国の過去の偉大な統治者、孝行やその他の道徳的な行為の模範となる人、死者の霊魂の最終的な行く先であった天国もしくは楽園、を描写した。


These late-Han shrines were miniature models of the universe that gave pride of place to the values and idealized self-portraits of the deceased.   

これらの後漢時代の祠は、宇宙の極小モデル [それは、亡くなった人々の価値や理想化された自己像を、もっとも重視した ]  だった。


     The compilation of private, collective biographies of worthy men from various regions in China was another sign of the new self-consciousness of landed elites.

      中国の様々な地方の出身の、尊敬に値する人々の私的な伝記集は、大土地所有エリートの新しい自己意識の、もう一つの兆候だった。


These books assessed strong and weak points and made comparisons with men from other localities with respect to scholarship and moral integrity.

これらの書物は、長所と短所を検討し、学識と道徳的高潔さの点について、他の地域の出身の人々と比較した。


The biographers' concern with comparative assessments was a harbinger of the fascination with judging men's talents and characters that would figure so prominently in the centuries of political disorder following the fall of the Eastern Han.

この伝記作者たちの、比較検討についての関心は、東漢【後漢】の崩壊に続く数世紀に及ぶ政治的混乱の中で、際立つことになる、人の才能と人格を判定することへの関心、の前兆であった。


    



2025年1月15日水曜日

Duel(16)Richard Matheson

     Mann tried to calm himself and rationalize the incident.
  
  マンは、自分を落ち着かせようとし、この出来事を理性的に解釈しようとした。



Maybe it’s the heat, he thought.

たぶん、原因はこの暑さだろう、と彼は思った。



Maybe the truck driver had a tension headacheor an upset stomach; maybe both.   

おそらく、このトラック・ドライヴァ―は、緊張のあまり頭痛を起こしていたか、胃がむかついていたのだろう; たぶん、その両方だ。


Maybe he'd had a fight with his wife.

あいつは、女房と喧嘩をしてきたのかも。


Maybe she'd failed to put out last night. 

たぶん、女房が、昨夜、相手になってくれなかったんだろう。


There could be any number of reasons.

理由は幾らでもあり得た。


Reaching out, he twisted off the radio.

手を伸ばして、彼はダイヤルを回し、ラジオを止めた。


The cheerful music irritated him.

元気のいい音楽は、彼の神経にさわった。



     He drove behind the truck for several minutes, his face a mask of animosity. 

  彼はトラックの後ろを数分間走ったが、顔は憎悪で強張っていた。


As the exhaust fumes started putting his stomach on edge, he suddenly forced down the heel of his right hand on the horn bar and held it there.  

排気煙が彼の胃をむかむかさせ始めたとき、彼はいきなり、掌の下部の厚みあるところを警笛のバーに押し付け、そこに位置させた。


Seeing that the route ahead was clear, he pushed in the accelerator pedal all the way and steered into the opposite lane. 

前方の道路に車がいないのを見て、彼はアクセル・ペダルを一杯に踏み込み、車を対向車線へ入れた。


2025年1月12日日曜日

Moominland Midwinter ( 26th ) ムーミンランドの真冬 by Tove Jansson

 CHAPTER (2)

The bewitched bathing-house (6)  

魔法をかけられている着替え小屋



Moomintroll hadn't come very far south when darkness was already creeping under the trees. 

ムーミントロールは、夕闇がすでに樹々の下に忍び寄って来ていたとき、それほど南へ来てはいませんでした。


     At every step his paw sank deep in the snow, and the snow was not in the least as exciting as it had been.

  一歩ごとに、彼の足裏は雪に深く沈み込みましたが、雪は、それまでのようには、全然、わくわくさせられるものではありませんでした。


     The silence and the stillness of the wood were complete.

  森は、まったく物音も無く、どこまでもしんとしていました。


Only now and then a large sheaf of snow came thumping down from a tree.

ただときどき、雪の大きなかたまりが、木からバサッと落ちてきました。


The branch from which it had fallen rocked a while, and then all was lifeless again.

雪が落ちて来た枝は、しばらく揺れていましたが、その後は、再び、全てのものが動きを止めました。


'The world's asleep,' Moomintroll thought.

「この世界は眠っている」と、ムーミントロールは思いました。


'It's only I who am awake and sleepless.

* It [ who am awake and sleepless ] is only I.

「起きて眠っていないのは、ぼくだけなんだ」


It's only I who have to wander and wander, day after day and week upon week, until I too become a snowdrift that no one will even know about.'

「一日また一日、一週間また一週間、ひたすらさまようしかなくて、ついには一つの雪だまりいなるのは、ぼくだけなんだ。誰もそれがどういうものなのかさえわからないだろうけど」


     Just then the wood opened out, and before him stretched another valley.

  ちょうどそのとき、森が無くなって、彼の前には別の谷間が広がっていました。


On the other side of it he saw the Lonely Mountains.

その谷間の向こう側には、ロンリー・マウンテンの山々が見えました。


They rolled away southwards in wave upon wave, and never had they looked more lonely. 

山々は、波が続いているように、遠く南へうねっていて、これまでになかったほど寂しく見えました。

2025年1月6日月曜日

エゼキエルの宇宙船(16) The Spaceship of Ezekiel by Josef F. Blumrich ( Bantam Books )

      What archaeology did not find---simply because it practically had no chance to---is far more than compensated for by what it really brought to light.

  考古学が発見しなかったもの---ただ、考古学に、発見する機会がほとんど無かったためだが---は、考古学が実際に明るみに出したものによって補完される分を、遥かに超えている。


Very substantial material is available even in the field discussed here.

とても意義の大きな物質・物体が、ここで論じられている分野においてさえも、入手され得る。


Its sifting and exploitation is, however, outside the competence of archaeologists, it is in the field of engineering and requires highly qualified engineers whose structural knowledge will enable them to detect functional relationships.  

しかし、それの発掘・移送および研究のための活用は、考古学者の能力を超えており、工学的な技術の分野に属していて、高度な条件を満たしている技術者 [ その人の構造的知識は、その知識を持つ人々が機能的関係を探究することを可能にするだろう ] を必要とする。


     In the field of literarure the Book of Ezekiel is definite evidence---though of unusual nature---of the likelihood of further findings.

  文献資料の分野では、エゼキエル書は、更なる発見の見込みの、確実な証拠---ただ、特異な性格の---である。


But here again the task of evaluation falls within the competence of engineers. 

しかし、ここでもやはり、価値判断の作業は、技術者の能力の領域に入って来る。




  




2025年1月1日水曜日

危険(隕石・小惑星の衝突の)と背中合わせに暮らしている(7) "Living Dangerously" Lisa Randall 

 Dark Matter and the Dinosaurs: The Astounding Interconnectedness of the Universe 

        ダーク・マターと恐竜: 宇宙の驚嘆すべき相互関連性

Out of the Blue (1)


A phenomenon as bizarre as objects from space hitting the Earth sounds incredible and, indeed, the scientific establishment didn't initially accept the veracity of most such claims.

宇宙からやって来て地球に衝突する物体のような、異常な現象は、信じがたいものに聞こえるし、実際に、科学界で地位を確立していた人々は、はじめのうちは、そのような主張のほとんどの真実性を、受け入れなかった。


Although people in the ancient world had believed that objects from space could reach the Earth's surface---and rural residents in more recent times were convinced of it too---the more educated classes were suspicious of the idea until well into the nineteenth century.

古代の人々は、宇宙から来る物体が地球に到達することがあると信じていた---もっと近い時代の田舎の住人も、そのことを納得していた---が、もっと高い教育を受けた階級の人々は、そのような考えには、十九世紀にかなり入るまで、疑いを持っていた。


The unschooled shepherds who had seen such objects falling from the sky knew what they'd seen, but these witnesses lacked credibility since many of those with similar backgrounds had been known to report imaginary findings as well.       

学校教育を受けなかった羊飼いたちで、そのような物体が空から落ちて来るのを見た人々は、自分たちが何を見たかを知っていたが、これらの目撃者は、信頼性に欠けていた  /  同じような背景を持った人々が、想像上の発見物をも報告することが知られていたので。 


Even the scientists who did eventually accept that objects fell onto our planet didn't initially believe that such rocks had originated in space.   

物体が私たちの惑星に落下したことを最終的には受け入れた科学者でさえも、はじめのうちは、そのような岩石が宇宙で誕生したことを信じなかった。


They preferred for them to have an Earth-based explanation, such as the descent of material that had been ejected by volcanoes.

彼らは、火山から噴出されていた物質の降下のような、それら【地球への落下物】に対して地球に起源を持つ説明がなされるほうを好んでいた。



 

2024年12月27日金曜日

The New Realities 新しい現実(16) Peter Drucker

 The 1973 divide  (2)


     And yet the period 1968--73 forms a divide fully comparable to 1873. 

     しかし、1968--73の期間は、1873年に完全に比肩し得る分水嶺になっている。


Where 1873 was the end of the 'liberal era', 1973 marked the end of the era in which government was the 'progressive' cause.   

1873年が、「リベラルの時代」の終焉だったのに対し、1973年は、政府が「進歩の」原動力であった時代、の終焉を画した。


It ended the era dominated by the doctrines and policies first formulated in the 1870s, those of liberal democrats or social democrats, of Marxist socialists or national socialists.

1973年は、1870年代にようやく形作られたドクトリン【基本原則】と政策で、自由民主主義や社会民主主義、マルクス社会主義や国家社会主義に由来するものによって支配されていた時代、を終わらせた。


All these doctrines are rapidly becoming as ineffectual as 'laissez-faire' liberalism became after 1873.   

全てのこれらのドクトリンは、1873年より後の「自由放任」自由主義がなったのと同じ程度に、急速に、効果をもたらさないものになった。





2024年12月26日木曜日

The New Realities 新しい現実(15) Peter Drucker

 The 1973 divide   (1)

1973年の分水嶺


Economically the 'oil shock' of 1973 and President Nixon's decision, two years earlier, to let the dollar 'float', can also be considered 'non-events'.   

経済的な面では、1973年の「オイル・ショック」と、その二年前の、ニクソン大統領の決断{ ドルを、変動相場制に移行させる }は、これらも、「重要な出来事」ではない、と考えられる可能性はある。  


An economic statistician who looks only at figures such as gross national product, economic growth rate, foreign trade statistics, and so on, would see little effect beyond immediate, short-term, and statistically insignificant fluctuations. 

経済統計学者 [ その人は、国民総生産、経済成長率、貿易統計などの数字のみを見ている ] は、目前の、短期の、統計的に取るに足りない変動を超えるものは、無いに等しい影響にしか気付かないだろう。


Similarly, if one only looks at how institutions behave, the student rebellions of the late 1960s -- the momentous, earth-shaking, headline-making events in Japan, in France, in Germany, in Italy, in the US -- must also be considred non-events.

同じように、もし、人が、組織がどのように対応するかのみを見れば、1960年代後半の学生の反乱 -- 日本で、フランスで、ドイツで、イタリアで、アメリカで、重大な、社会を揺るがすような、新聞の大見出しになるような出来事 -- も、やはり、どうということのない出来事と考えられるに違いない。


They made no difference whatever in the way any one of these institutions  -- governments, universities, society altogether -- behaves.

これらの組織 -- 政府、大学、社会全般 -- のうちのどれであれ、その対応の仕方においては、どのような違いも見せることはない。