2014年6月22日日曜日

西欧中世のカオス的世界(2)

"Life and Work in Medieval Europe"     P.Boissonnade より

(1)   Formed of a conglomeration of lands which stretched over three million square kilometres,
        the Roman Empire still occupied at the beginning of this period about a quarter of
        the European continent, comprising all the most fertile regions: to wit, Greece, Macedonia,
        Thrace, and the Balkan and Danube lands, which formed the prefectures of the East and
        of Illyria;  and in the west, Italy and its islands, Spain, the Gallic provinces, and  Great Britain,
        which constituted two more prefectures.

(2)   The whole was divided into nine dioceses, seventy-one provinces, and over two hundred territories
        or "cities".

(3)   The empire was bounded in the north by the Danube and the Rhine, and in the British Isles
        by the line of the Forth and Clyde.  

(4)    Beyond it barbarism still reigned over three-quarters of the European continent.

(5)    In the domain of civilization this empire, which had lately embraced Christianity,
         and with it the call to a higher morality, had realized a progress as great as any
         ever accomplished by the human race.

(6)    It had for the first time set up a government which curbed the will of the individual
        beneath the rule of law, and brought about the triumph of political unity and authority
        over the anarchy of the ancient city state.


(1) 300万平方キロメートルに広がる陸塊でできているので、ローマ帝国は、
    この時期のはじめでも、ヨーロッパ大陸の四分の一を占めていて、もっとも
    肥沃な地方の全てから成っていた。つまり、ギリシア、マケドニア、スレイス
    (ブルガリア、ギリシア、トルコが接するあたりを中心とする地域)、
    バルカン、ダニューブは、東方とイリリア(バルカン半島西部)の自治領を成     し、西ではイタリアとその島々、スペイン、ゴール(フランスあたり)が
    属州に。イギリスにはさらに二つの自治領があった。    

(2) 全土は九つの管区、七十一の属州、二百以上の植民地や都市に分けられていた。

(3) 帝国は、北ではダニューブ川とライン川が境界で、イギリス諸島では、フォース    川とクライド川の河口を結ぶ線が境界だった。

(4) その向こうでは、ヨーロッパ大陸の四分の三以上が、依然として野蛮な状態に     あった。

(5) 文明の面では、ローマ帝国は、キリスト教と、それに伴う、より高い道徳への
    希求を受け入れたところで、人類によって成し遂げられた、もっとも偉大な
    進歩を実現していた。

(6) ローマ帝国は、はじめて、個人の意志を、法の支配のもとに抑制する政府を
    つくり、古代都市国家の無政府状態に対する、政治的な統一と権威という勝利を
    もたらした。


 (5)、(6)を見ると、ローマ帝国は、時間的に対応する漢(と、その直前の秦)と  は、かなり、というより、おおいに違った性格の社会だったようです。
  その、出発点における性格の違いが、二千年程の時間を経て、今日のヨーロッパ地域
  とChina地域の社会の違いに引き継がれているということでしょうか。 


   ところで、目下、『まぐまぐ!』様から、メールマガジンを発行させていただいて
  おります。
  テーマは、英文法を、どうしてそのようになっているのか、という角度から説明する  ものです。

  名称 『英語はこうできている』
  発行人 横山 靖城(よこやま やすむら)
  発行日 毎月 7日、17日、27日
  月  630円 (消費税こみ)  ただし最初の月は無料

  発行システム 『まぐまぐ!』  http://www.mag2.com.
   配信中止はこちらへ                      http://www.mag2.com/m/0001473490.html